PRIVACY POLICY個人情報保護方針

クリニカルネットワーク 個人情報保護方針

合同会社クリニカルネットワーク(以下、「当社」といいます。)は、個人情報保護に関する方針を以下のとおり定め、個人情報保護マネジメントシステムを確立し、全従業者に個人情報保護の重要性を認識させるとともに、個人情報の安全管理措置を周知徹底することをもって、個人情報の漏えい、滅失またはき損を防止し、個人情報の保護に邁進することを宣言いたします。

「個人情報の保護に関する法律」に基づく公表事項

1.個人情報保護に関する法令等の遵守について

当社は、個人情報を取り扱う際に、「個人情報の保護に関する法律」、「行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律」をはじめとする法令や、国が定める指針その他の規範を遵守します。

2.個人情報の適切な取り扱いの実施

当社は、事業活動において必要な範囲内で個人情報の利用目的を明確に定め、適切に個人情報の取得、利用、提供を行います。取得した個人情報は利用目的の範囲内に限定して利用し、目的外での利用を行わないための措置を講じます。

3.個人情報の安全性の確保について

当社は、個人情報への不正アクセス、個人情報の紛失、破壊、改ざん、漏洩等のリスクに対して合理的な安全対策および是正措置を講じます。

4.個人情報の取り扱いに関する開示等の請求、苦情について

当社は、ご本人様からの個人情報の開示、訂正、削除、利用停止等の請求および苦情等に対して誠実かつ迅速に対応いたします。

5.継続的改善について

当社の個人情報保護マネジメントシステムを実施し管理する責任者を定め、自らの規定する点検、会議体における討議、職務執行者による見直しなどをもって、個⼈情報保護マネジメントシステムの継続的な改善・向上に努めます。

2019年 10月1日 制定
2022年 7⽉20⽇ 最終改訂

合同会社クリニカルネットワーク
東京都新宿区西新宿2-1-1
職務執行者  福田 憲幸

※個人情報保護方針に関するお問い合わせ先・個人情報問い合わせ窓口(E-mail) huhd.privacy@hugp.com

「個人情報の保護に関する法律」に基づく公表事項

合同会社クリニカルネットワーク(以下、「当社」といいます。)は、「個人情報の保護に関する法律」に基づき、お客様やお取引先から提供された個人情報(特定個人情報を除く、以下同じ。)の取り扱いに関し、以下の事項を公表いたします。

当社は特定個人情報を含めた個人情報(以下、「個人情報」と記す)を取り扱うにあたり、個人情報保護管理者を任命し個人情報の保護体制を構築しております。また、当社は個人情報の漏洩、滅失又はき損を防止するために個人情報を安全な環境下で厳重に管理いたします。

1. 個人情報の利用目的

当社が取扱う個人情報とその利用目的は次の通りです。
ただし、その取得方法に関わらず、お客さまの個人情報から個人が特定できないデータのみを抜き出し、統計分析などの目的で活用させていただくことがございます。

「個人情報」の類型 利用目的
1 お問い合わせや資料請求をされたお客様の個人情報 お問い合わせや資料請求への対応および管理
2 業務に関連するお取引先の個人情報 業務上の連絡・対応、契約・債務の管理
3 当社が加盟する団体の参加者、会員等に関する個人情報 加盟団体としての活動および業務上必要な情報の収集および連絡
4 採用応募者の皆様の個人情報 採用に関する各種情報の提供及び連絡
採否の検討及び決定の通知
5 委託元から提供された個人情報
(主たる業務)
1.臨床検査等のための検体集荷業務及び検査結果報告業務
2.臨床検査等のための依頼情報のコンピューターシステム入力業務
委託元から受託した左記業務の履行。
当社のみで実施できない一部の業務につきましては、当社と同等の個人情報保護を行う委託先に委託いたします。

注)上記1~4は、当社保有の個人データの利用目的に該当します。5は、非開示対象です。

2. 個人情報の「共同利用」について

当社は、当社が保有するお客様等の個人情報を次に示す特定の者との間で共同して利用いたします。共同利用者による当該個人情報の利用目的は、上記「1.個人情報の利用目的」に示した1~4のとおりです。当該個人情報の管理責任者はトップマネジメントにより任命された「個人情報保護管理者」です。

※共同利用するグループ会社の範囲
HUグループホールディングス株式会社およびHUグループホールディングス株式会社の国内子会社および関連会社
グループ会社一覧  https://www.hugp.com/company/group.html

3. 個人情報の「第三者提供」について

当社は、お客様等から取得した個人情報を適切に管理し、ご本人様の事前の同意を得た場合や、法令等により正当な理由がある場合を除き、第三者に提供することはありません。

4.「開示等の求め」に関する事項

当社では、当社が保有するお客様等の個人情報について、ご本人様またはその代理人からの開示・変更等・利用停止等(以下、「開示等」といいます。)の求めに次のとおり対応いたします。なお、受託業務の履行のために委託元から提供された個人情報は当社保有の個人データではない為、開示等の求めに応じることはできません。それらの「開示等」につきましては委託元等にご請求ください。

(1)「開示等の請求等」の申出先
開示等の求めは下記宛、所定の申請書に必要書類を添付の上、配達記録郵便でお申し出ください。なお、封筒に朱書きで「開示等請求書在中」とお書き添え頂ければ幸いです。
〒163-0409
東京都新宿区西新宿二丁目1番1号
合同会社クリニカルネットワーク 総務部



(2)「開示等の請求等」に際して提出して頂く書面等
「開示等の請求等」を行う場合は、次の請求書(A)をダウンロードし、所定の事項を全てご記入の上、本人確認のための書類(B)を同封し(1)の宛先まで、配達記録郵便にてご郵送下さい。
(A) 当社所定の請求書
・「保有個人データに関する開示等請求書」(以下、「開示等請求書」)

(B) 本人確認のための書類
・運転免許証、パスポートなどの公的書類のコピー 1点



(3)代理人による「開示等の請求等」
「開示等の請求等」をする者が、本人又は未成年者又は成年被後見人の法定代理人、もしくは開示等の請求等をすることにつき本人が委任した任意代理人である場合は、前項の書類に加えて、下記の書類(AまたはB)と代理人確認のための書類(C)を同封して下さい。
(A) 法定代理人の場合
・本人の戸籍謄本 又は 成年後見人登記事項証明書

(B) 任意代理人の場合
・当社所定の委任状(本人の実印押印)と本人の印鑑証明書
保有個人データに関する開示等請求委任状

(C) 代理人確認のための書類
・運転免許証、パスポートなどの公的書類のコピー 1点



(4)「開示等の請求等」の手数料及びその徴収方法 ・1件の申請ごとに、500円。
・500円分の郵便切手を申請書類に同封してください。

手数料が不足していた場合、および手数料が同封されていなかった場合は、その旨ご連絡申し上げますが、所定の期間内にお支払いがない場合は、開示の請求等がなかったものとして対応させて頂きます。



(5)「開示等の請求等」に対する回答方法
請求者の請求書記載住所宛に書面、電磁的記録の提供、その他、申請書式に記載いただいた方法によってご回答申し上げます。


(6)「開示等の請求等」に関して取得した個人情報の「利用目的」
「開示等の請求等」にともない取得した個人情報は、「開示等の請求等」に必要な範囲のみで取り扱うものとします。提出頂いた書類は、「開示等の請求等」に対する回答が終了した後、2年間保存し、その後廃棄させて頂きます。


(7) 開示等に対応しない場合について
開示等の求めが次の事由に当てはまる場合は、対応をいたしかねます。対応しない場合には、その旨、理由を付記して通知いたします。なお、対応しない場合についても所定の手数料はご返却いたしません。

① 申請書に記載されている住所・本人確認のための書類に記載されている住所・当社の登録住所が一致しないときなど本人が確認できない場合 ② 代理人による申請に際して、代理権が確認できない場合 ③ 所定の申請書類に不備があった場合 ④ 開示等の請求等の対象が当社の権限で開示等を行える「保有個人データ」に該当しない場合 ⑤ 対応することによって、ご本人様又は第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合 ⑥ 当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合 ⑦ 他の法令に違反することとなる場合

5. 安全管理措置に関する事項

当社は、個人データ(個人情報保護法2条6項に定めるデータをいう。以下同じ)について、漏えい、滅失又はき損の防止等、その管理のために必要かつ適切な安全管理措置を講じます。また、個人データを取り扱う従業者や委託先(再委託先等を含む)に対して、必要かつ適切な監督を行います。


(1) 個人データの取扱いに係る安全管理手順の整備
取得、利用、保存、提供、削除・廃棄等の段階ごとに、取扱方法やその任務、遵守事項等について手順を規定しています。


(2) 組織的安全管理措置
個人データの取扱いに関する取扱責任者を設置するとともに、個人データを取り扱う従業者及び当該従業者が取り扱う個人データの範囲を明確化し、個人情報保護法や個人情報取扱規程に違反している事実又は兆候を把握した場合の取扱責任者への報告連絡体制を整備しています。


(3) 個人データの取扱状況について、定期的に自己点検を実施するとともに、他部署や外部の者による監査を実施しています。


(4) 人的安全管理措置
①個人データの取扱いに関する留意事項について、従業者に定期的な研修を実施しています。 ②個人データについての秘密保持に関する事項を就業規則に記載しています。

(5) 物理的安全管理措置
①個人データを取り扱う区域において、従業者の入退室管理及び持ち込む機器等の制限を行うとともに、権限を有しない者による個人データの閲覧を防止する措置を実施しています。 ②個人データを取り扱う機器、電子媒体及び書類等の盗難又は紛失等を防止するための措置を講じるとともに、事業所内の移動を含め、当該機器、電子媒体等を持ち運ぶ場合、容易に個人データが判明しないよう措置を実施しています。

(6) 技術的安全管理措置
①アクセス制御を実施して、担当者及び取り扱う個人情報データベース等の範囲を限定しています。 ②個人データを取り扱う情報システムを外部からの不正アクセス又は不正ソフトウェアから保護する仕組みを導入しています。

6. 個人情報に関する苦情及び相談のお申し出先

社の個人情報の取扱いに関するお問い合わせ、苦情等については、下記までお申し出ください。

お電話による場合
合同会社クリニカルネットワーク 集荷事業本部
TEL:050-2000-5001

お手紙による場合
〒163-0408
東京都新宿区西新宿二丁目1番1号
合同会社クリニカルネットワーク 集荷事業本部

電子メールによる場合
以下のメールアドレスへ、お問い合わせください。
cln-netgk@hugp.com(クリニカルネットワークへのお問い合わせ)

ご来社について
直接ご来社頂いてのお申し出はお受けかねますので、その旨ご了承賜りますようお願い申し上げます。

7. 当社の所属する「認定個人情報保護団体」の名称及び苦情解決の申出先

プライバシーマーク 当社は一般財団法人日本情報経済社会推進協会の対象事業者です。同協会では、対象事業者の個人情報の取扱いに関する苦情・相談を受け付けております。


※下記は、当社の商品・サービスに関する問い合わせ先ではございません。

《申出》
認定個人情報保護団体
一般財団法人日本情報経済社会推進協会

認定個人情報保護団体の個人情報に関する苦情解決の申出先
個人情報苦情相談室
住所:〒106-0032 東京都港区六本木一丁目9番9号 六本木ファーストビル内
TEL:03-5860-7565/0120-700-779




各種お問い合わせ等の際の同意について

お問い合わせ等において個人情報をご提供される場合は、個人情報保護方針および「個人情報の保護に関する法律」に基づく公表事項に同意の上でご提供下さい。同意いただけない場合は、お問い合わせ等へお答えできないことがあります。


(2022年7月20日改訂)